ボランティアって!?
ボランティアとは、自分の意思にもとづいて、自己責任で他の人々や社会に貢献する活動を行う人(個人)を指します。またボランティア個人や組織(団体)による社会貢献活動をボランティア活動といいます。 ボランティア活動は、人々が出会いと共感の中で力を合わせて、日々の潤いある生活ができる地域づくりを目指す活動です。ボランティア活動は、誰かに強制されるものではありません。この活動に参加することで、自分自身を育てる取り組みであり、4つの視点で捉えています。
ボランティアの基本的な視点
- 自主性(自発性・主体性)
- 自分自身の意思や判断に基づいた積極的な活動。
- 社会性(連帯性・公益性)
- 支え合い助け合いながら、幸せに暮らせるように、みんなで協力し合って行う活動。
- 無償性(無給性)
- お金を求める活動ではない活動。
- 創造性(開拓性・先駆性)
- 地域の課題を考え、よりよい暮らしをつくり上げていく活動。
筑前町ボランティアセンターとは
「できる人が できるときに できること」を合言葉に
筑前町ボランティアセンターは、ボランティアに関する総合窓口や、町民のみなさんにボランティア活動を身近に感じていただけるセンターとして、2014年にオープンしました。
「ボランティアをやってみたい!」、「ボランティアに興味・関心がある!」個人や団体から、「ボランティアをお願いしたい!」個人や施設・団体など、さまざまな人と人をつなぐ交流の場として運営しています。